アシュレイ&バーウッド フレグランスランプ
置くだけで華やかな雰囲気になる、キラキラと輝くまるで宝石のようなアシュレイ&バーウッドのフレグランスランプ
モザイクガラス は一つ一つ職人が手作りしているので、同じカラーでも少し違う、世界にひとつだけのデザイン。
フレグランスオイル は本場のセラピストがブレンドした本物の香り。植物由来のものだけを使用した、心地良い香りがしっかりとお部屋に広がります。
あらゆるニオイやウイルス対策にも
可愛い見た目と心地良い香りだけでなく、アシュレイ&バーウッドのフレグランスランプは機能も優れています。
空気中のハウスダスト、ダニ類の除去効果が認められており、季節のアレルギー対策も叶えてくれる優れもの。
タバコの臭いや食べ物の臭い、ペットの臭い、部屋干し臭、焼肉の後、車の中の臭い、トイレの臭いなどあらゆる気になる臭いに消臭効果を発揮します。
また、梅雨の大敵カビ胞子にも効果があります。
使い方いろいろ
いつものリビングを上品な空間に…
お客様をお迎えする玄関やエントランスに置いて心地良い香りを…
清潔でリラックスできるバスルーム へ…
バリエーション豊富なので、お部屋や玄関、トイレや洗面台に複数お使いの方増えてます。
お友達とお揃いにしても素敵ですね🌼
良い香りに包まれてお家時間を楽しんでみてはいかがでしょうか☺💓
フレグランスランプ使用シーン例
♦︎お風呂場
お風呂を使用した後に焚いて防カビに。入浴前に焚くと残り香で優雅なバスタイムに…🥀
♦︎洗濯槽
梅雨時期でなくてもカビが気になる洗濯槽。
洗濯機を回した後にランプをポンッと置くだけ。毎日焚くのであれば10分から20分程度でOK!
※液が溢れないようにご注意ください。
♦︎部屋干しの時に
梅雨時期避けられない部屋干し。衣類は生乾き臭は耐えられないという方も多いのではないでしょうか?
部屋干しのタイミングで焚くと生乾きの嫌な臭いを軽減できます。
♦︎エアコン使用時
エアコンを久々に付けた時にカビ臭いと感じたことはありませんか??エアコンの内部は結露や湿気によりカビが発生しやすい場所。
エアコンを使用する時に一緒に焚けば涼しい風と心地よい香りを満喫できます♪
この他にも使う場所はたくさんあります。ぜひあなたの使い方を教えてください☺️
※火を扱いますのでご使用の際は周囲に充分ご注意ください。
内容 |
■フレグランスランプSサイズ×1・フレグランスオイル×1 |
サイズ |
■丸形、リンゴ型:約H15.5×W8cm
■縦型:約H13×W6.5cm |
素材 |
■ガラス |
仕様 |
1.平らな場所にランプを置く
周囲に発火物がなく平らな場所にフレグランスランプを置きます。フレグランスランプの消化キャップを取り、ウィックを抜きます。
2.オイルを注ぐ
漏斗を使用し、オイルランプの3分の2ほど注ぎます。
※ランプの内箱に漏斗がございます。
※オイルのキャップは、下に押しながら反時計回りに回すと開きます。
※オイルの量が適切でないとウィックに火が付かない場合がございます。
3.ウィックにオイルを染み込ませる
ランプにウィックを戻し、消火キャップを付けて40分以上オイルを染み込ませます。
※オイルが染み込むとウィックが黒く変化します。
4.約2分間火を灯す
消火キャップを取り、約2分間火を灯します。2分後、炎を手仰ぐか息で吹き消してください。
※この際、消火キャップやデコレーションキャップは使用しないでください。
※炎が消えても先端は熱い状態ですのでお気を付けください。
5.火を消して、芳香させる
火が消えたら触媒燃焼(蒸し焼き)が始まります。空気の通り抜けが可能なデコレーションキャップを付けてください。
※燃焼中に白色の煙がでる場合がございますが、品質には問題ございません。
6.使用を中止する場合は消化キャップを付ける
途中で使用を中止する場合は、デコレーションキャップを取り、消火キャップを付けてください。
※デコレーションキャップ、ウィックの先端部分は熱くなっております。ご注意ください。
※ボトルの中にオイルがない空焚き状態が続きますとウィックが劣化しやすくなりますのでご注意ください。
■取扱い説明書(リーフレット)をお読みになってからご使用ください。
※ご使用するには、専用のフレグランスランプ オイルが必要です。
※漏斗(ろうと)が内蓋の裏に付いております。
※一つ一つ手作りとなっておりますので画像と異なる場合がございますのでご了承ください。 |
原産国 |
■イギリス |